展示会事業



【介護・医療・健康分野の展示会】

介護業界 日本最大級の商談型展示会「CareTEX(ケアテックス)」ほかを開催

CareTEXの開催により、介護用品・設備備品などの介護業界サプライヤーの皆様と、介護事業者・流通関係者の皆様に、商談・取引・マッチングの場を提供しています。人が集まるだけではなく、実際に商談が行われ、ビジネスにつながる展示会とするため、決済権限者の来場促進や、出展社ブースへの来場者のアポイント取得代行など、様々な企画でマッチングを図っています。

全国主要都市(東京・大阪・福岡・名古屋・仙台・札幌・広島・金沢)とオンラインで開催

CareTEXは、2015年3月に東京ビッグサイトで初開催して以来、年々規模を拡大。2016年以降は業界の皆様からのご要望を受け、CareTEX関西展を大阪で、九州展を福岡で、東海展を名古屋で、東北展を仙台で、北海道展を札幌で、中国展を広島で、北陸展を金沢で、次々に開催。加えて、2018年以降は、介護予防、介護テック、まちづくりをテーマとしたて展示会をCareTEXと同時開催。2020年から健康施術分野の展示会も加え、豊かな超高齢社会を実現するための総合展「ケアウィーク」として開催しています。
さらに、2020年からはオンライン展を開始し、時間と場所の制約なく、24時間365日、マッチングの機会を提供しています。



【IT・DX分野の展示会】

業務効率化・売上アップ・システム開発・DX推進のための展示会「DXPO(ディーエクスポ)」を開催

2021年にハイブリッド型(リアル×オンライン)展示会としてスタートしたDXPOは、総務・人事・経理などの管理部門のための「バックオフィスDXPO」、売上アップ・顧客獲得・集客PRのための「営業・マーケDXPO」、システム開発・セキュリティ・IT人材育成のための「IT・情シスDXPO」、さらに、店舗・施設、ECのための「店舗・EC DXPO」の、4つの商談型展示会を開催しており、あらゆる業界のDXを推進する展示会として急拡大しています。

当社独自の“シェアブース”方式を採用し、安価な出展料を実現

“シェアブース”方式とは、「地球環境への配慮と経済性の観点から、出展ブースを複数社でシェアする」という新発想のもと、当社が考案・命名した展示会運営の新方式です。複数の展示会を連続して開催することで、出展ブース装飾はもとより、会場受付、誘導看板、その他の備品類等を居抜きで再利用し、残材・廃棄物の発生を最小限に抑えるとともに、施工・運搬・運営にかかるコストを大幅に削減。これにより、ベンチャー企業やスタートアップ企業に加え、人手や予算が限られた企業にとっても、手軽に出展できる安価な出展料を実現しました。



【採用(新卒・中途)合同説明会】

グロース企業と成長意欲の高い人材をマッチングする「Growth就活DXPO」を新たに開催

2023年に買収した人材採用支援事業を展開するリアライブ社の人材採用ノウハウと、当社の商談型展示会開催ノウハウを結集し、2026年より、成長著しいグロース・優良ベンチャー企業と、「仕事を通じて成長したい」求職者(新卒+中途)をマッチングする、「Growth就活DXPO」を新たに開催します。

主催展示会(一部抜粋)

※出展・来場に関するご相談・お問合せは、下記サイトをご覧ください。

【介護・医療・健康分野】



【IT・DX分野】