入社の決め手は?

未経験でもすぐに案件を担当して活躍でき、早期に昇格できる環境
前職では政府系の金融機関で法人営業の仕事をしており、早く昇格したいという気持ちが強く、支店でもトップの成績を上げていました。しかし、良くも悪くも大企業ということもあって、なかなか昇格の機会は巡ってきませんでした。そういった背景もあり、転職を考え始めていたところに、ちょうど興味のあったM&Aコンサルタントを募集していたブティックスを知りました。面接を通じて、未経験でもすぐに一気通貫で案件を持って活躍でき、かつ、会社の拡大期にあるのでポジションは豊富にあるというお話を聞いて、転職を決めました。
仕事の内容は?

入社2週間で初担当を持ち、1年で10件成約。入社2年で部長に昇格。
入社1年目はコンサルタントとして案件を担当していました。とにかく場数を踏む環境があるので、一人前になるまでのスピードがものすごく早いな、と実感しました。私の場合は、入社して2週間ぐらいで初めて担当を持たせてもらって、もちろん先輩社員の丁寧な指導のおかげもありますが、1年間で10件の案件を成約することができました。結果を残せたことで、入社1年目でグループ長(課長職)に昇格、現在は部長としてコンサルタントのマネジメントと、マーケティンググループのグループ長を兼任しています。転職前に考えていた昇格が、転職1年で実現できました。
ブティックスの魅力は?

圧倒的な量の経験を積める環境と、短期間で成長できる研修制度。
一般的なM&A仲介会社ですと、成約件数は年間に1~2件あるかないかというレベルですので、1年間で10件近く案件を成約できるブティックスの場合、圧倒的に経験量が違うと思います。お陰で、今では「介護のM&A」については、専門家と話してもかなり熱く語れるくらい知識や経験を身につけたと実感しています。